救急車の呼び方

救急車の数は限られています。
どんなことでも、すぐに救急車を呼ぶと本当に必要なときに使えません。
適正な利用にご協力お願いします。

通報の際は、おちついてはっきりと通報してください。
  1. 119番にダイヤル
    固定電話がベストです。広島市の場合、番号通知で発信されていればおよその場所が特定できます)
     
  2. 「火事ですか?救急ですか?」と聞かれたら、「救急です」と答えます。
     
  3. 住所、目印を告げます。
     
  4. 事故や傷病者の状態を説明。
     
  5. 通報者の氏名、電話番号を告げます。
     
  6. サイレンの音が聞こえたら、出来るだけ救急車を誘導してください。
    指示されたことがあれば、そちらを行ってください。
     
  7. 救急隊が到着したら、行った応急手当、容体の変化、傷病者の既往歴などを報告してください。

○次の場合は至急に救急要請してください

  • 意識がない。
  • 呼吸停止、心臓停止で人工呼吸または心肺蘇生法が必要な人。
  • 呼吸が困難である。
  • 胸痛がする。
  • 怪我をして出血がひどい。
  • 腹部を強く打った後、痛みが強く、嘔吐や吐き気がする。
  • 広範囲なやけどをした。
  • 頭を打った。または、その他の理由で意識状態がおかしい。
  • 事故などで、脊髄を損傷したおそれがあり手や足の一部または全部が麻痺している。
  • 激しい腹痛がする。
  • 大量の吐血や下血がある。
  • 痙攣が続いている。

これら以外でも、判断に迷うときや、緊急に病院へ搬送する手段のないときは救急車を要請して下さい。

 

○次の場合は救急車を利用できません。

  • 緊急性のない軽いケガや病気。
  • 入退院、通院のためのタクシー代わり。
  • また、病院では必ずしも救急車で行けば早く診察してもらえるとは限りません。
    (軽い怪我や病気など)