医療専門課程(看護科)

  1. トップページ
  2. 医療専門課程(看護科)

専門課程の概要

修業年限・定員

表は横にスクロールできます

修業年限 入学定員 総定員
3年
(夜間コース)
40名
(推薦入学者若干名を含む)
120名
2年
(全日コース)
40名
(推薦入学者若干名を含む)
80名

教育目的・目標

准看護師課程を修了した学生に対して、看護師に必要な基礎的知識・技術・態度を教授し、豊かな人間性を培い、社会の保健・医療・福祉に貢献できる優れた実践能力のある人材を育成する。

  1. 看護の対象である人間を統合された存在として理解できる能力を養う。
  2. 看護上の問題に対して、科学的な根拠に基づいた的確な判断とその解決ができるための基礎的能力を養う。
  3. 人々の多様な価値観を認識し、専門職業人としての倫理に基づいた看護を実践できる基礎的能力を養う。
  4. 保健・医療・福祉制度と他職種の役割を理解し、チーム医療を実践すると共に、人々が社会資源を活用できるよう、それらを調整するための基礎的能力を養う。
  5. 看護の向上を目指し、自己啓発に努め、探究心を養う。

学びの特徴

  1. 昭和39年、医師会立の看護学校として全国で最初に設立許可を受けています。
  2. 准看護師として働き収入を得ながら通学できます。
  3. 本課程を卒業したものは看護師国家試験の受験資格が得られます。
    更に保健師学校、助産師学校への進学もできます。

卒業後の資格

教育課程

教育課程及び授業時間数

科目 単位数 時間数
基礎分野 科学的思考の基盤

人間と生活・社会の理解
論理学 1 30
社会学 1 30
心理学 1 30
教育学 1 30
英語 1 30
保健体育 1 30
総合人間学 1 30
小計 7 210
専門基礎分野 人体の構造と機能

疾病の成り立ちと回復の促進
解剖生理学総論 1 15
病理学総論 1 15
人間工学 1 30
解剖生理・病理学各論Ⅰ 1 30
解剖生理・病理学各論Ⅱ 1 30
解剖生理・病理学各論Ⅲ 1 30
解剖生理・病理学各論Ⅳ 1 30
栄養学(生化学) 1 30
微生物学 1 30
薬理学 1 30
健康支援と社会保障制度 総合医療論 1 15
保健学 1 15
社会福祉 1 15
関係法規 1 15
小計 14 330
専門分野Ⅰ 基 礎 看 護 学 10 275
  看護学概論 1 30
看護過程の基礎 1 30
看護過程の展開 1 30
共通援助技術Ⅰ 1 30
共通援助技術Ⅱ 1 15
日常生活援助技術 1 30
診療補助技術Ⅰ 1 30
診療補助技術Ⅱ 1 30
看護研究Ⅰ 1 20
看護研究Ⅱ 1 30
臨地実習 2 90
  基礎看護学実習 2 90
小計 12 365
科目 単位数 時間数
専門分野Ⅱ 成 人 看 護 学 3 90
    成人看護学概論 1 30
成人看護方法論Ⅰ 1 30
成人看護方法論Ⅱ 1 30
老 年 看 護 学 3 90
    老年看護学概論 1 30
老年看護方法論Ⅰ 1 30
老年看護方法論Ⅱ 1 30
小 児 看 護 学 3 90
    小児看護学概論 1 30
小児看護方法論Ⅰ 1 30
小児看護方法論Ⅱ 1 30
母 性 看 護 学 3 90
    母性看護学概論 1 30
母性看護方法論Ⅰ 1 30
母性看護方法論Ⅱ 1 30
精 神 看 護 学 3 90
    精神看護学概論 1 30
精神看護方法論Ⅰ 1 30
精神看護方法論Ⅱ 1 30
臨地実習 10 450
      成人看護学実習 2 90
老年看護学実習 2 90
小児看護学実習 2 90
母性看護学実習 2 90
精神看護学実習 2 90
小計 25 900
統合分野 在 宅 看 護 論 3 90
    在宅看護概論 1 30
在宅看護方法論Ⅰ 1 30
在宅看護方法論Ⅱ 1 30
看護の統合と実践 4 105
     看護管理 1 15
医療安全 1 30
国際協力と災害看護 1 30
臨床看護の実践 1 30
臨地実習 4 180
   在宅看護論実習 2 90
看護の統合と実践実習 2 90
小計 11 375
総計 69 2180

授業料等 納付金

諸費用

表は横にスクロールできます

入学金 夜間コース 250,000円
全日コース 400,000円
施設運営費(年額) 夜間コース 100,000円
全日コース 165,000円
授業料(年額) 夜間コース 420,000円
全日コース 600,000円

※上記費用の他に下記の費用負担があります。

表は横にスクロールできます

教科書代(入学時) 約165,000円 実習用品代(入学時)
(夜間コース:2年次)
(全日コース:1年次)
約24,000円
約23,000円
制服代(入学時)  約55,000円 保険料(各学年毎) 約5,000円

実習費

1,000円/1日
夜間コース 2年次:3月 12,000円
      3年次:6月 28,000円、9月 28,000円、12月 28,000円

全日コース 1年次:3月 12,000円
      2年次:6月 28,000円、9月 28,000円、12月 28,000円

※在学中に納付金の改定が行われた場合は、改定時から新料金が適用されます。