記事一覧

医療と介護の連携(8月9日)/江波包括

ファイル 151-1.jpg

8月9日に開催された「医療と介護の連携」研修会に参加しました。
この研修会は、認知症地域支援推進員の岡田さんが江波圏域の医師・介護保険事業所に
呼びかけたことがきっかけに始まりました。

8月は江波の瀬分医院の瀬分先生による講義で、「デイサービスセンターけいあい園」にて
行われました。

瀬分先生からは、認知症の人の心理と行動の特徴を中心に話されましたが、

○「認知症」には、マニュアル通りの治療・ケアプランはありません。その人に合わせたものを作っていきましょう。
○認知症の方もストレスを抱えていることを理解しましょう。例えば、スーパーで出会った人に挨拶されても
 その人がわからないことがあります。そうなると、スーパーに出かけたくなくなってしまいます。

ということを強調して話しておられました。

先生と顔を合わせて話をすることで、考えや大事にされていることがわかる。
そして、自分の担当している利用者さんのことで相談しやすくなる。

小さなことかもしれませんが、この積み重ねが医療と介護の連携を深めるのでは
ないでしょうか。

この研修会は来年度からテーマを変えながら、そして医師・介護保険事業所の方が自主的に
運営できることを目指しているそうです。

もし研修会の企画・運営についてご意見がありましたら、認知症地域支援推進員に
ご連絡いただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。