無床診療所や歯科診療所を含むすべての医療機関に、①医療安全の確保(全般的規定)、②院内感染対策、③医療品安全確保、④医療機器安全確保について、指針等の作成とその実施が義務づけられました。
●策定すべき指針等(無床診療所では①~③までをご準備下さい)
①「医療安全管理指針」の作成と、指針に基づく対策の実施
②「院内感染対策指針」の作成と、指針に基づく対策の実施
③医薬品業務手順書」の作成と、手順書に基づく業務の実施
④「医療機器保守点検計画」の作成と、計画に基づく業務の実施
(参考例) 無床診療所・院外処方の例を挙げております。
①○○医院 安全管理指針(下線部を手直ししてご使用下さい)
③○○医院 医薬品業務手順書(院内処方の場合、広島市医師会臨床検査センターにご相談下さい)
ご不明な点は広島市医師会臨床検査センター・学術DI 濱川まで
(参考資料)
院内感染対策中央会議(第4回)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/s0315-4.html
医療機関における院内感染対策マニュアル作成のための手引き(案)(PDF)
http://www.jscm.org/m-info/08_guideline.pdf