臨床検査センターだより 2009年

総集編 ここまでできる 最新CT・MRI検査術シリーズ

12月号 目次
偽性血小板減少について
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール
11月号 目次
細胞診標本ができるまで
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール
10月号

目次
ホルムアルデヒド関係法規の改正と 広島県の現状
 (広臨技 ホルムアルデヒドアンケート調査を中心に)
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール

9月号 目次
尿中赤血球形態の概要と意義
平成20年度 先天性代謝異常症マス・スク リーニング検査年間集計報告
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール
8月号 目次
HIV感染症と臨床検査 【後編】
  ―治療の現状とHIV感染防止策―
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール
7月号 目次
HIV感染症と臨床検査【前編】
  -HIV感染症の概要から診断まで-
交流会 第8回 検査センター杯 ソフトボール大会報告
ホームページでは広報誌をカラーでご覧いただけます。
推算GFR値(eGFR)の検査報告書への記載について(準備中)
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール
6月号 目次
薬剤感受性検査 MIC(最小発育阻止濃度)について
検査項目の紹介 腫瘍関連自己抗体検査「血清抗p53抗体」
今月の笑顔
D. I .質問箱
きゃっちボール
5月号 目次
正しい血液濾紙への採血と管理方法
メタボリックシンドローム改善の鍵を握る「アディポネクチン」
今月の笑顔
D. I .質問箱
きゃっちボール
4月号 目次
平成20年度 精度管理調査報告
  日本医師会/広島県医師会/日臨技サーベイ
生化学検査における溶血の影響 血清カリウムの測定値について
検査基準セット 一部内容変更のご案内
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール
3月号 目次
【特集】認知症対策プロジェクト 認知症調査報告
血液一般検査 精度の良い結果をお返しするために
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール
付録 平成20年 広島市医師会臨床検査センターだよりバックナンバー
2月号 目次
細胞診における固定の重要性
永年勤続者表彰(25年勤続)(15年勤続)
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール
1月号 目次
新年のごあいさつ 担当理事 牛尾剛士
病理診断における固定の重要性
今月の笑顔
D.I.質問箱
きゃっちボール

検査センターだより 2013年

検査センターだより 2012年

検査センターだより 2011年

検査センターだより 2010年

検査センターだより 2008年

検査センターだより 2007年

検査センターだより 2006年

検査センターだより 2005年

戻る