悠悠タウン江波には、特養、デイサービス、看護小規模多機能、地域包括支援センターなど数多くの事業所があり、それぞれの事業所で多くのボランティアさんが活躍しておられます。
ボランティアさんたちに集まっていただき、職員から日頃の感謝を伝えるため、そして、ボランティアさん同士の交流・親睦を深めていただく目的で年に1回「ボランティア交流会」を開催しています。
今年度は14名のボランティアさんにお越しいただきました。渡部施設長のあいさつに続き、交流会を企画したボランティア委員の自己紹介。そして、ボランティアさんに自己紹介をしていただきました。昨年の交流会で、「認知症の利用者さんとどう関わってよいのかわからない」という意見をいただいたため、今年度は交流会の中で「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
その後は、グループごとに日頃の悩み相談や近況など、お弁当をいただきながら話し合いました。
参加してくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。これからも元気に活躍していただきたいと思います。



